緊急事態条項 賛成だが・・・反対

「新型コロナの感染が抑えられないのは緊急事態条項がないから」とは、緊急事態条項を制定したいがための理由だろう。

新型コロナ対策の現在進行している失敗は、予算の使い方に問題があると考えられる。アベノマスク(知るところによると急にマスクを作ることになった会社が大儲け)、コロナ感染終息前のGo to キャンペーン(これは一部では今でも実施している)、コロナ対策臨時交付金(巨大な以下のモニュメントになっていたり)など、本気でコロナを抑え込もうとしているとは到底思えない。経済、経済といいながら、一部の人がいい思いをするように税金が使われている。

前首相のときはこれがもっと露骨だった。森友学園・加計学園問題でも、一部の人が税金で美味しい思いをするようになっていた。前首相の国会での虚偽となってしまった答弁は100回を超えている。

こんな中で「緊急事態条項」なんて決められて、国民の行動が制限されたら、一部の人がもっと儲かる仕組みが出来上がるに違いない。

緊急事態条項を創設したいのならば、まず国民全体が信頼できる政府を作らないといけない。虚偽答弁がある政府で緊急事態条項創設は、国民にとって危険である。


Homemade Jam & Jazz

家で実がなる植物は、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、ぶどうのデラウェア。2022年はグランドカバーにワイルドストロベリーを植え、試しに買ってみた普通のいちごがいい感じで育っている。トロンボーンが主役になれる曲を作って、トロンボーンの地位向上を図る。最近はLogic pro XとNeutron、Nectorを手に入れて新曲作りに挑戦中。今だMacbook Air i5使用中。

0コメント

  • 1000 / 1000